Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Mon, 8 May 2000 09:24:35 +0900
From:  Naoki Nariai <g940183@mail.ecc.u-tokyo.ac.jp>
Subject:  [tenmon11:247] 五月祭企画
To:  tenmon11@gfd00.ms.u-tokyo.ac.jp (tenmon11 ML)
Message-Id:  <391608A2.F3CD0B3B@mail.ecc.u-tokyo.ac.jp>
Posted:  Mon, 08 May 2000 09:21:54 +0900
X-Mail-Count: 00247

こんにちは。成相直樹です。

合宿、お疲れ様でした。2日とも快晴でよかったよかった。
昨日はプラネツアーで、2次会、3次会まで盛り上がって楽しかった。
今年のプラネの参考になったし。関係者の方々ごくろうさま。

さて、五月祭が近づいてきて少しやばい。そろそろ準備を考えなければ
いけません。

昨日は河本が代表者会議に出てくれたのですが、これからいろいろ
会議その他が多くなるのでみなさん協力よろしく。

まず、重要なことを。合宿では近くにいる人と話し合ったのだけど、
試食会の企画があります。そういえば調理担当(?)の浦越には相談して
なかったなあ。申し訳ないです。


◎試食会

5月20日(土)12:00から@学生会館203

実際に作ってみて、食べてみて、メニューを考えたいです。
値段とかチケットとかも考えます。
五月祭はその次の週なので、その他いろいろな準備もやる予定です。
看板をかくなり、絵を書くなり。
ぜひぜひ行きましょう。

 
以下、ややどうでもいいこと。

場所がグレイヴィル9に変更、ということですが、ますます去年と
同じ場所に移っただけなので問題ありませんね。とにかく安田講堂前。

消防訓練に行かないといけないそうですが、誰か行きたい人がいたら
行きましょう。消火器に慣れるチャンス!?

夜間居残りは、なにぶん屋外テントしか居場所がないのでどうでしょう。
鍋でもやりますか?滅多にできるもんじゃないし。

実はテントをまだ確保していません。去年は6000円で借りたそう
なのですが、今年は小学校とか神社とかで借りたい気分。
いっしょに探してくれる人、募集。


なにか気がついた点、企画、意見、その他ありましたらMLにでも
流しましょう。

そろそろ(勝手に)役割分担きめようかな・・・。

ではでは。
  
  _________________________________________________
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   成相 直樹            Naoki Nariai               
                                                   
   東京大学理科1類2年7組 
   東京大学地文研究会天文部総務                           
                                                   
   Mail : g940183@mail.ecc.u-tokyo.ac.jp           
   URL  : http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~g940183/  
  _________________________________________________
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~