Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Thu, 25 May 2000 17:16:41 +0900
From:  "Kazushi Nagasaki" <nagasaki@tkg.att.ne.jp>
Subject:  [tenmon11:262] 私の悩みを聞いて下さい
To:  tenmon11@gfd00.ms.u-tokyo.ac.jp (tenmon11 ML)
Message-Id:  <003901bfc621$3021b8c0$f9e24ca5@i9z5r9>
Posted:  Thu, 25 May 2000 17:14:02 +0900
X-Mail-Count: 00262

5月、春真っ盛り、というよりも最近の陽気は初夏を思わせるほどですね。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
長崎です。

天文部も新入生を迎えて1ヶ月以上が過ぎました。
先輩に付いて行けば良かった立場から、後輩を引っ張っていかねばならない
立場に変わり、いろいろと苦労も多い事でしょう。
また、それ以外にも新年度になって新しい環境に飛びこんで行った方も
たくさんいると思います。僕も最近バイトを始めました。
やはり新たな環境に慣れるというのは大変な事ですね。
もちろん、いち早くそれに適応して楽しく何の問題もなく生活している人も
いるでしょうが、心の中に悩みを抱えている人もいるのではないでしょうか?
進路、友達、恋愛、先輩後輩関係、お金、体調・・・、悩みは人それぞれだと思います。

実は僕もそんな悩みを抱えている一人です。
今日は皆さんにその悩みを聞いて頂きたくてMLに投稿しました。
本来ならこのような場で相談するのは不適切なのかもしれません。
しかし、こんな事を他に相談できる相手もおらず、またできるだけたくさんの皆さんの
意見を参考にしたいと思い、恥ずかしながらこの場をお借りする事にしました。


最近、食べ物がのどを通らないんです!
アイツの事が気になって・・・
夜もぐっすり寝る事ができないんです!!
アイツが夢に出て来そうな気がして・・・
あぁ、この気持ちをどうすればいいんでしょう!?
アイツの事を考えると、進振りのことも、ドイツ語の予習も、次のスポーツ大会の計画も、
部会や例会の後の2次会の企画も、何もかも手に付かないんです。
こんな気持ち生まれて初めて、ではないけど、久しく味わっていない感覚です。
皆さんにもこういった経験はあるのではないでしょうか。
こんな時はどうすればいいのでしょうか?

あっ、いけない!
「アイツ」の正体をまだ明かしていませんでしたね。
「アイツ」の名前をここで言う事はできません。さすがにそれは無理です。
でも、ちょっとだけヒント。(11の皆さんだけの秘密ですよ、萱場邸にはナイショね)
「アイツ」の身長は小さいです。体重も軽い方かな。
性格は真面目ですね。僕としてはそんな「アイツ」が好きなんですけどね。
ルックスはなかなかかわいいですよ。
ま、好みは分かれるところかもしれませんけど。
よく友達と大勢で一緒にいるところを見かけます。
運動神経はいいみたいで、足が早いんですよね、しかも結構力持ち。
甘いものには目がないですね、洋菓子でも和菓子でも。
きっと五月祭の白玉だんごを食べさせてあげれば喜ぶだろうなぁ。
芸能人に例えると、そうですねぇ、古畑任三郎の第3シリーズに西園寺役で
出演していた石井さんにちょこっと似てるかも(?)←難しいかな?

ここまで書けばわかる人にはわかるでしょう。
その「アイツ」がこのところ僕に積極的にアプローチを仕掛けてくるんです。
電話もかけずにいきなり家に上がってきたり・・・
僕としてはどう応じていいのかわからず、とりあえず何もなかったかのように
毎回水に流してしまっているんですけどね。
でも、最近ではその頻度が上がってきてるんです。
そろそろちゃんとケリを付けないと、取り返しが付かなくなってしまうのでは
ないかと心配しています。

「アイツ」の正体がわかった人へ。
「アイツ」とうまく付き合うにはどうすればいいのでしょう?
見て見ぬ振りをすべきでしょうか、それとも堂々と向き合うべきでしょうか?
また、何か小道具を使った方がいいんですかね、そんなのは男らしくない
かもしれないけど・・・
どんな事でもいいのでアドバイスをお待ちしています。

「アイツ」の正体がわからなかった人へ。
わけのわからないメールを送ってしまってごめんなさい。
あまり気にしないで下さいね。
あなたにもわかる日がきっと来ますよ。
   
   長崎 和志
   g940819@mail.ecc.u-tokyo.ac.jp 
   nagasaki@tkg.att.ne.jp