Date: Wed, 19 Jul 2000 09:40:12 +0900
From: g940796@mail.ecc.u-tokyo.ac.jp
Subject: [tenmon11:292] re 図書館での話
To: tenmon11@gfd00.ms.u-tokyo.ac.jp (tenmon11 ML)
Message-Id: <20000719094014O.g940796@mail.ecc.u-tokyo.ac.jp>
Posted: Wed, 19 Jul 2000 09:40:14 +0900
X-Mail-Count: 00292
例の行列式の問題、解答らしきものを今日の朝河本君に渡したので見たい人は彼ま
で。改良の余地は・・・あるかも。もう一通り解法があるはずです。誰か研究し
てください。
河本君は、いかにも河本君らしく美しく解いていました。
すなわち、定義に立ち返って、解く方法です。
私は、漸化式にして解きました。
N=1、2ぐらいなら成立しているようです。
α+2の項に注目した解き方を研究した方、教えてください。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
東京大学理科一類二年
11コック長 宇宙征服ゼミ事務局長 浦越 拓野
mail:g940796@mail.ecc.u-tokyo.ac.jp
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★