Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Sat, 8 Sep 2001 00:26:50 +0900
From:  "HIRAMATSU Masaaki" <11maty@par.odn.ne.jp>
Subject:  [tenmon11:405] 2001 夜間作業シフト
To:  tenmon11@gfd00.ms.u-tokyo.ac.jp (tenmon11 ML)
Message-Id:  <006701c137b1$a4ccaa60$40c3fea9@canopus>
References:  <017701c13452$a1d77860$40c3fea9@canopus>
Posted:  Sat, 8 Sep 2001 00:27:45 +0900
X-Mail-Count: 00405

今日の部会を踏まえて、夜間作業の夜食作りのシフトを決めたいと思います。
踏まえるべき内容は、以下の通り。

  2001年度夜間作業は、9月21日(金)開始。
  9月中は、 21、22、23、28日の4泊。
  29日(土)は月見コンパのため夜間作業なし。
  10月からは、原則毎週2泊(金、土)の見込み。
  ドーム作業については、合宿後(再来週)から作業開始。
   *駒場祭は、11/23〜25日に行われます。*

ということなので、さしあたって9,10月中のシフトから決めたいと思います。
いきなり3泊4日のハードなスタートとなっています。

以下にシフト表を作りますので、各自わかる範囲でいいので記入して返信して
ください。メモ帳とかに貼り付けると見やすい&書きやすいかと思います。
日付は、「その日の夜から次の日にかけて」という意味です。

一応、更新時間も書いておいてください。
人数に余裕があれば、「○のある日は全部来い」とは言いません。

*10/7(日)〜8(月・体育の日)にかけての作業は、やるかどうか
はっきり聞いてません。が、一応表に入れておきます。
12の勢いを見るにたぶんやるんだろうけど。

-----------------------------------------------------
     2001年度夜間作業 夜食シフト
-----------------------------------------------------
 M       9           10
 D       21 22 23 28 05 06 07 12 13 19 20 26 27
 平松    O  O  O  O  O  O  O  O  O  O  O  O  O

 name
-----------------------------------------------------
(last modified on : 2001-09-08 00:27)
---------------
 *凡例*
   O … 参加
   X … 不参加
   ? … 未定
---------------

夜食は、日付が変わる頃かそれよりもう少し後に出ていた記憶があります。
調理にどれくらい時間かかるのかよくわからないけど、2時間位あればできる
のかな? あと、人数って4人くらいいれば足りるのかな? >コック炊き出しの方

まあ、何を作るかにもよるのですが、基本的にはご飯+一品と考えてます。
この点についても何か意見があると嬉。

あと、個人的都合により、来週半ば(12日)から週明けまで、満足にメールが
読めないことになりそうです。急ぎのときは携帯に連絡ください。
hiramatsu-m42ngc1976@docomo.ne.jp
#たぶんこれで間違ってないはず・・・。

では、よろしくお願いします。
------------------------------------
  東京大学理学部天文学科3年
 東京大学地文研究会天文部本郷代表
    平松 正顕    HIRAMATSU Masaaki
       s12009@mail.ecc.u-tokyo.ac.jp
      11maty@par.odn.ne.jp
http://www2.odn.ne.jp/celestial/index.html
------------------------------------