Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Tue, 13 Nov 2001 17:37:15 +0900
From:  HIRAMATSU Masaaki <11maty@par.odn.ne.jp>
Subject:  [tenmon11:474] Re: しし群・駒祭モード
To:  tenmon11@gfd00.ms.u-tokyo.ac.jp (tenmon11 ML)
Message-Id:  <20011113172650.CFE7.11MATY@par.odn.ne.jp>
In-Reply-To:  <015501c16bf6$ceec3d00$2532a8c0@ecc.utokyo.ac.jp>
References:  <20011110.180225.68548569.matsuba@is.s.u-tokyo.ac.jp> <015501c16bf6$ceec3d00$2532a8c0@ecc.utokyo.ac.jp>
Posted:  Tue, 13 Nov 2001 17:37:47 +0900
X-Mail-Count: 00474

平松です。

On Tue, 13 Nov 2001 12:55:52 +0900
Takuya Urakoshi <t10748@mail.ecc.u-tokyo.ac.jp> wrote:

> なお、金曜日の晩は、駒場着が、23時過ぎになりそうです。
> 23時に学館を空けるは、迷惑だから、むしろ来るなというのであれば、
> 早めに、ご指示ください。>平松

今週の金曜日ね。ひょっとしたら僕が行けない可能性が10%くらいあるかもしれ
ないので、できれば参加していただきたい。当日広瀬か福田に電話して、誰か一
緒に入る人がいるといいけど。

> 今年は、スリッパ不足で、お年寄りに、スリッパは供給されないそうですね。
> 大年寄りの先輩諸賢がいらっしゃったからこそ、いまのプラネがあると思えば、
> あまり、失礼にもなったらまずい気がします。
> もちろん、スリッパを忘れた方に、公用スリッパを貸さない!なんてことは、
> 若者もしないとは思いますが、スリッパが不足しているのも事実ですねえ。
> なにか、手伝えることはないでしょうか?
> たとえば、若年寄はスリッパを二足持ってくるとか。
> んー、むしろ、片付けの際に混乱をきたす気もします。

僕としては、スリッパを持ってきていただくことはそんなに失礼にはあたらない
と思うんだけど、どうでしょうか。このあたりも早く連絡しないとそれこそ失礼
になりそうなので、早く決めておきたいところ。我々が余分に持っていくっていっ
ても、数足りなさそうだし、片付けは煩雑になると思う。


-----------------------------------------
 東京大学理学部天文学科3年
 東京大学地文研究会天文部本郷代表
    平松 正顕    HIRAMATSU Masaaki
       s12009@astron.s.u-tokyo.ac.jp
     11maty@par.odn.ne.jp
http://www2.odn.ne.jp/celestial/index.html
-----------------------------------------