Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Fri, 30 Nov 2001 23:33:54 +0900
From:  HIRAMATSU Masaaki <11maty@par.odn.ne.jp>
Subject:  [tenmon11:484] Re: 駒祭を終えて
To:  tenmon11@gfd00.ms.u-tokyo.ac.jp (tenmon11 ML)
Message-Id:  <20011130225632.6373.11MATY@par.odn.ne.jp>
In-Reply-To:  <PEEAIBMJJCLOOFNEFDINMEGFCIAA.ken@tanabe.office.ne.jp>
References:  <20011128.133046.68541908.matsuba@is.s.u-tokyo.ac.jp> <PEEAIBMJJCLOOFNEFDINMEGFCIAA.ken@tanabe.office.ne.jp>
Posted:  Fri, 30 Nov 2001 23:34:38 +0900
X-Mail-Count: 00484

平松です。

On Fri, 30 Nov 2001 00:46:55 +0900
"Ken Tanabe" <ken@tanabe.office.ne.jp> wrote:

> 田辺です。
> お詫びといってはなんですが、僕が撮影した駒祭がらみの写真のサムネイルを印刷し
> たので、選定作業の足しにしてください。出来れば明日の昼あたりに、データを焼い
> たCD-Rとあわせて渡しちゃいたいのだけど・・・。誰か(アルバム作りに参加しそう
> な人で)会える人います?

今日受け取りました。A4の紙8枚と少しにサムネイルがずらりと並ぶ様は壮観。
つまりはまとめるのが大変ということで。

> アルバム作りの場所、時間、何か希望はありますか?
> 次の日曜日とか、どうでしょう。

と書いたのですが、改めて僕のスケジュールを見てみるとそんな場合ではない
気がしてきました。ごめんなさい。来週いっぱいは身動きが取れなそうです。しかも
スケジュール調整ミスって部会の日に天文台に行かねばならなくなりました。駒場に
帰りつくのは早くて20時過ぎだと思うので、開票速報とか流してくれると嬉しいかも。

アルバム作り、さすがに僕がいないのはヒンシュクかなぁと思うのですが、選挙部会に
間に合わせるにはもう日がありません。選挙部会を逃すと次は冬の観測会、もしくは
年明けの部会での披露となると思います。

異論がなければ、選挙部会での披露は諦めて、12/9(日)あたりにアルバム作りをしたい
と思うのですが、いかがでしょうか。年末が迫ってさらに忙しいだけかな?

短期間で日程を変えて申し訳ないです。

-----------------------------------------
 東京大学理学部天文学科3年
 東京大学地文研究会天文部本郷代表
    平松 正顕    HIRAMATSU Masaaki
       s12009@astron.s.u-tokyo.ac.jp
     11maty@par.odn.ne.jp
http://www2.odn.ne.jp/celestial/index.html
-----------------------------------------