天文部10、11、12、13の皆様
天文部11平松です。
ご連絡が遅くなりましたが、下記の通り弥生観望会を開催いたします。
お時間の余裕のある方はぜひおいでください。また、下記の情報は自由に
転載していただいてかまいません。皆様お誘いあわせの上お越しください。
-----------------------------------------------------------------------
弥生観望会のお知らせ
5月10日(月)、14日(金)、17日(月)の3日間、理学部3号館屋上にある30cm反射
望遠鏡による観望会を行います。
研究、実験、論文執筆の合間に、一息ついて星空を見上げてみませんか?
都心の夜空にも、星たちはしっかりと輝いています。
今回の観望ターゲットは土星と木星、そして可能であればNEAT彗星の観望も
行いたいと考えています。現在 3等級程度で日の入り後の西の空にあるこの
彗星に、久しぶりの肉眼彗星としての注目が集まっています。ただし春特有の
霞空では、ぼやっと広がった彗星の姿を都心から眺めるのは難しいかもしれ
ません。この彗星が見えるか否かは当日の天候に大きく左右されてしまいます
ことを、あらかじめご了承ください。
当日観望会を実施するかどうかのお知らせは、当日16時に観望会
ウェブページ(掲示板)に掲載しますので、ご覧ください。
なお、今回から開始時刻を30分後ろにシフトしておりますのでご注意ください。
2004/5/10(月)・5/14(金)・5/17(月) 18:30〜
観望対象:土星(リングが見えます)、木星(衛星が見えます)、金星
可能であれば NEAT(ニート)彗星
16:00 観望会開催の有無を決定し、ウェブページにてお知らせします
18:00〜 安田講堂前にて受付を開始します(18:30くらいまで安田講堂前にいます)
18:10〜 理学部3号館前にて受付を開始します
18:30〜 今日の星空解説+ミニ談話会を開始します
19:00〜 解説が終わり次第屋上へ行き、星空解説をさせていただきます
19:15〜 土星など今日の観望天体を望遠鏡にてご覧いただきます
受付は理学部3号館で行いますが、場所がわからない方は安田講堂前に望遠鏡を
出しておきますので、それを目印にお集まりください。理3号館までご案内します。
途中参加、途中退出はご自由にしていただけますので、1時間研究室をあける
必要はありません。望遠鏡だけ覗きたい、という方も歓迎いたします。
詳しい情報は、以下のページでご覧いただけます。
http://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/~takanashi/kanbou/index.htm
研究室や同学年の皆様お誘いあわせの上、ぜひお越しください。
------------------------------------------------------------------------
学外生の方へ
大変申し訳ありませんが、今回の観望会は東大学内向けとしております。
学外にも開放するのが私たちの目標ですが、様々な検討の結果、まず学内向け
とし、段階的に開放を目指すという結論に達しました。できるだけ早期の開放を
目指しますので、ご容赦ください。
では。
====================================================
平松 正顕 HIRAMATSU Masaaki
----------------------------------------------------
東京大学大学院 理学系研究科 天文学専攻 修士2年
自然科学研究機構 国立天文台 電波研究部 ALMA推進室
e-mail: hiramats@alma.mtk.nao.ac.jp
URL: http://alma.mtk.nao.ac.jp/~hiramats/
====================================================